北海道へ
遊心さん、とっくん、幸せとは難しい。
最終的には自分が決めるのだけど、誰かと比較した方が、安心する自分がいるのが怖い。
「ああ、あの人よりは幸せだ!」なんてね。
ふのっちさん、「関心領域」は難しかった。
表現方法がいかにも芸術なのです。
べんさんも憧れます。
音楽で言えば「ボブディラン」かもしれません。
べんさんも、すこし、その世界を覗きたいです。
45周年コンサート、どなたにお聞きしても、みなさん大絶賛でした。
毎回、どんどんと良くなってきていると言われます。
「このぶんなら50周年はもっといいコンサートになりますね。」とも。
でもね45周年コンサート以上のものはできないでしょう。
終わってみてから、つくづく思いました。
(まあ、4年前もそう思ったのですが…)
6月はやすむぞ!と誓ったのですが、コンサート後、1ヶ月、ゆっくり休んだ時間がありませんでした。
「45周年コンサートライブ」CDの編集に2週間、「あのね通信46号 45周年特別号」の編集に1週間、その他で、あっという間の1ヶ月でした。
その苦労のおかげで、(事務所の苦労ですが)CDが7月中旬に、そして「あのね通信46号特別号」が6月末までに完成してきます。
8ページ立て、感想がたくさん載りました。
お楽しみに。
明日、明後日と北海道、札幌に。
北海道子ども劇場・おやこ劇場との企画のための会議です。
北海道では初めてかな?
これまでお世話になったお礼も兼ねて出かけていきます。
22日の土曜日は、「おばけなんてないさ」の故 峯陽さんを偲ぶ会です。
わたくしは、歯科医を、おっと司会を努めます。
峯さんには、一緒にアメリカ、ベトナムへ行くなど、大変お世話になりました。
峯さんの詩に曲も書きました。
この10年は、施設に入所されていたので、余計に寂しさを感じます。
みんなでお祝いのように峯さんを偲びます。
そんなわけで、明日明後日は「ブログ」は休みます。
では!
最終的には自分が決めるのだけど、誰かと比較した方が、安心する自分がいるのが怖い。
「ああ、あの人よりは幸せだ!」なんてね。
ふのっちさん、「関心領域」は難しかった。
表現方法がいかにも芸術なのです。
べんさんも憧れます。
音楽で言えば「ボブディラン」かもしれません。
べんさんも、すこし、その世界を覗きたいです。
45周年コンサート、どなたにお聞きしても、みなさん大絶賛でした。
毎回、どんどんと良くなってきていると言われます。
「このぶんなら50周年はもっといいコンサートになりますね。」とも。
でもね45周年コンサート以上のものはできないでしょう。
終わってみてから、つくづく思いました。
(まあ、4年前もそう思ったのですが…)
6月はやすむぞ!と誓ったのですが、コンサート後、1ヶ月、ゆっくり休んだ時間がありませんでした。
「45周年コンサートライブ」CDの編集に2週間、「あのね通信46号 45周年特別号」の編集に1週間、その他で、あっという間の1ヶ月でした。
その苦労のおかげで、(事務所の苦労ですが)CDが7月中旬に、そして「あのね通信46号特別号」が6月末までに完成してきます。
8ページ立て、感想がたくさん載りました。
お楽しみに。
明日、明後日と北海道、札幌に。
北海道子ども劇場・おやこ劇場との企画のための会議です。
北海道では初めてかな?
これまでお世話になったお礼も兼ねて出かけていきます。
22日の土曜日は、「おばけなんてないさ」の故 峯陽さんを偲ぶ会です。
わたくしは、歯科医を、おっと司会を努めます。
峯さんには、一緒にアメリカ、ベトナムへ行くなど、大変お世話になりました。
峯さんの詩に曲も書きました。
この10年は、施設に入所されていたので、余計に寂しさを感じます。
みんなでお祝いのように峯さんを偲びます。
そんなわけで、明日明後日は「ブログ」は休みます。
では!
この記事へのコメント
暑いのかな?
涼しいのかな?
そうですね。描き方、見せ方が確かに芸術的でしたね。
想像することで恐怖を感じ、背筋が寒くなるシーンがありました。
ラスト、現在と交錯するシーンが印象的でした。
家族のその後の人生が気になりました。
いつかは訪ねたか北海道。
そうですね。描き方、見せ方が確かに芸術的でしたね。
想像することで恐怖を感じ、背筋が寒くなるシーンがありました。
ラスト、現在と交錯するシーンが印象的でした。
家族のその後の人生が気になりました。
いつかは訪ねたい北海道。