45年のまとめをはじめる

べんさんにはまだまだ夢がある。
I have a dream.だ。

この年齢でなければできないことがある。
お金はないが、70年もの知識と知恵がある。

これからならではの、できることを探している。


まず、自分の45年を振り返る。
1年間の音楽活動のまとめに1日かけるとしたら、45日かかる。

1年1冊の手帳に、仕事の全てが書いてある。
それをまとめる。

1 全コンサート数と観客数をまとめる。
(5000回、100万人近くになると思う)

2 おおまかな年譜を書く。
(宮沢賢治さんも行っていた)
手帳を見ながら、細かい年譜を書く。

3 創作曲をまとめる。
  400曲の楽譜と歌詞を整理する。
 (発表できる曲は200曲くらいだと思う)

4 出版した、レコード、カセットテープ、CDの曲目整理。
(なんと、23タイトルを出版している。2年に1度の割合だ)

5 出版した本のまとめ。小冊子も含めると10タイトルほど)
6 発行した機関紙の全てを保存、整理
(45年間で150号近くになると思う)

7 書いたエッセイのまとめ
(アメリカ、アフリカ、タイ、インドの旅などはデジタル化していない。
文字数として20万文字はあると思う。そのほか、45年分のエッセイ)

8 他の会社で出版した音源の整理

9 他の人の曲の替え作詞などの整理と許諾

まだあると思うが、だいたいそんなところかな?


それを年内に仕上げたい。
それをもとに、見えてきたものから、来年の動きを考える。

べんさん、忙しいなあ。



今日は、出版CDの整理。
23タイトル、全てが見つかった。
出版したことを忘れていたCDもあった。

まあ、まあ、驚くほど出版してきた。
どこにそんなエネルギーがあったのだろう。

ここでも紹介していきます。
1日のブログに1タイトルを書いて、23日かかる。

さあ、できるかな?

この記事へのコメント