小川保育園コンサート ありがとう
小川保育園のコンサート、子どもたちが最高に可愛かった。
子供のコンサートは、べんさんのライフワークだ。
小川保育園は、確か40年近くの付き合い。
園長先生は、2代目の男先生。
開演前の挨拶で、子どもたちに平和の話をしていた。
「平和こそ宝」すてきな園長先生。
園長先生、そして今の保育士のお二人は、子どもの頃からべんさんの歌を聴いていたという。
45年歌ってきたからね。
休憩を挟むと30分、30分で60分のコンサートになる。
12曲歌えました。
ゆっくり話をして、ゆっくり歌う。
これがいいなあ!
子どもたち、そして親御さんで200名以上。
みなさん楽しんでくれたようです。
べんさんしあわせです。

年長さんは来月には卒園。
記念に「笑って平和」でステージに上がってもらった。
みんなで振り付け付きで歌いました。

帰りに都幾川の美味しいお蕎麦と、コーヒーをいただいて帰りました。
ヒデさん、みさこさんがCD販売を。
おかげでたくさん買っていただきました。
歌をもっと広めたいので、うれしい!
昨夜は、少し寝不足。
べんさんは、コンサートは緊張しないけど、「寝なくては!」というストレスに弱いみたい。
夜中に何度も起きてしまった。
顔は大きいのだが、肝っ玉は小さいみたい。
鍛えないと。
もう遅いけど!
子供のコンサートは、べんさんのライフワークだ。
小川保育園は、確か40年近くの付き合い。
園長先生は、2代目の男先生。
開演前の挨拶で、子どもたちに平和の話をしていた。
「平和こそ宝」すてきな園長先生。
園長先生、そして今の保育士のお二人は、子どもの頃からべんさんの歌を聴いていたという。
45年歌ってきたからね。
休憩を挟むと30分、30分で60分のコンサートになる。
12曲歌えました。
ゆっくり話をして、ゆっくり歌う。
これがいいなあ!
子どもたち、そして親御さんで200名以上。
みなさん楽しんでくれたようです。
べんさんしあわせです。

年長さんは来月には卒園。
記念に「笑って平和」でステージに上がってもらった。
みんなで振り付け付きで歌いました。
帰りに都幾川の美味しいお蕎麦と、コーヒーをいただいて帰りました。
ヒデさん、みさこさんがCD販売を。
おかげでたくさん買っていただきました。
歌をもっと広めたいので、うれしい!
昨夜は、少し寝不足。
べんさんは、コンサートは緊張しないけど、「寝なくては!」というストレスに弱いみたい。
夜中に何度も起きてしまった。
顔は大きいのだが、肝っ玉は小さいみたい。
鍛えないと。
もう遅いけど!
この記事へのコメント