梅島、にじいろ保育園、映画「名もなき者」

足立区、梅島のにじいろ保育園でアウトリーチのミニコンサート。
といっても40分近く歌ったので、保育園としては、ちょうどいい時間かな?
ミニではないね。

IMG_9814.jpg

子どもたちが可愛くて、可愛くて。
思い切り笑わせてしまった。
最後は「ハイタッチ」「ハグ」。
パパやママとハグすることがないのかなあ。
突っ立ったまま、どうしたいいいか迷っている子も。
パパ、ママ、子どもをいっぱいハグしてあげて!
べんさんからのお願いです。

朝5時半におっきして、帰ってきたのが16時近く。
すっかりバテバテ。

夕刊で知った。
映画「知られざるもに」の封切りの日だ。
近くの「川越市南古谷ユナイテッド」で上映中。
20時からのを鑑賞に。
Facebookにも書いたが、良かった。
べんさんのようなフォーク世代には、生唾もの。

ボブ・ディラン、ジョン・バエズ、ピート・シーガー、ウディ・ガスリーなど、次々と出演(もちろん役者さん)。
この役者さんがすごい!
全部吹き替えなしだそう。
お上手なこと。
現役の歌手も真っ青。
役についてから歌を学んだ役者さんも。
ボブやジョンのギター、ピートのバンジョー、みんな上手。

まだ生きている人の映画なので、驚くけど。
恋愛もあるのでね。

フォークの時代を一緒に生きた人と一緒に観たいな!
ねえ「フミさん」。
もう一度観たい。
だってさ、通りすがりの人は「あの人だ!」という人がでてくる。
オデッタ、マリー、ディブバンロンク。まだまだ。
見つけたい!
一緒に行こう!
2時間半。
疲れも飛びました、ならいいけど、年齢かなあ。余計に疲れた。

IMG_2343.JPG

この記事へのコメント

とっくん
2025年03月01日 07:30
べんさん、ハグに慣れていない子たちというより、「知らない人とは距離を置く」ことが徹底されていると考えてもいいかもね。
「このおじさんと、ハグしたらお父さん、お母さんに叱られる」って思って、戸惑ってしまっているのかも。
実際のところはわからないけど、僕はそんなことも考えてしまいます。