JUNホールでリハーサル

今日、JUNホールで、豊中と和歌山のコンサートのリハーサル。
13時から17時まで。
なみきと2人で、音響、照明の仕込み、リハーサル、バラシと目一杯4時間かかった。
ホールの入り口に、車を横付けだったのだけど、これが大きな会場となると、搬入、搬出にそれぞれ30分かかる。
体力的に厳しくなった仕事だ。

まだなんとか体が動くので、もう少し頑張る。

かつては大阪まで車で一気に550キロ走ったが、今は途中泊。
しかしホテル代が高騰。安いホテルを探す。

音楽、演劇などの団体は、どれだけ働いても経営が厳しいだろうと思うと胸が痛い。
子育て中の人は、生活ができないだろう。
芸能、芸術の技術の伝承が難しい。

就職氷河期で、大学は出たものの、という世代がある。
このままだと芸術の分野でも同じことが起きそう。
芸術に国の助成が必至だ。

今日、来年の2月と4月のコンサートの問い合わせが。
歌手は歌う仕事がなくては「ただの人」。
来年も歌います。
広げていきます。「頑張れ!」をよろしく。


「キャーの歌」
大好き大好き たかはしべんさん
大好き大好き たかはしべんさん
歌う歌う 歌う歌う あと100年
キャー! 
大好き大好き たかはしべんさん
大好き大好き たかはしべんさん



3月22日に歌いました。
みなさん笑ってくれました。

JUNホールからの300年の欅と、桜。青空も綺麗だな!

IMG_2625.JPG

この記事へのコメント

とっくん
2025年04月15日 06:27
べんさん、入念なリハーサルの上に、コンサートの成功があるのですね。
どうしても準備は怠りがちになってしまう僕自身への戒めとして、べんさんの努力をこうやって目に焼き付けていきます。