映画「国宝」を観る
急に思い立って、映画「国宝」を観てきた。
志木市のAさんのおすすめ。
小説になっているのと漫画にもなっているらしい。
映画は3時間、一気に観せられる。
俳優たちのレベルの高さに驚嘆。
若い俳優さんが、いとも容易く(?)数百年の伝統の歌舞伎を踊り、演ずる。
若い人たちの力量はすごい。言葉にならないくらいレベルが高い。
べんさん、46年も音楽活動をしているのに、5年10年の若い人たちに敵わない。
どれだけ努力をしても、才能のある人には敵わないと言うことか。
映画のテーマ「血統か努力か」の歌舞伎の世界と同じように感じる。
いやいや、人生経験と努力でこそ到達できる世界がある。
そう信じるしかない。
映画を観て感じることの2つ3つ。
主演の吉沢亮さん、横浜流星さん、
お化粧すると、どちらがどちらなのかわからなくて、筋に入っていけない煩わしさを感じる。
いまのイケメン俳優さんは、みんな同じようなお顔をしている。
見た目には難しいなあ、と。美人女性ばかりのドラマも同じかな。
もう一つ、出演者のみなさんの演技が素晴らしい。
話の展開よりも、そちらに気を取られてしまう。
映画を、率直に楽しめないのだ。
「この人の流し目がすごい。台詞回しがすごい。結婚しているのだったかな?妻は誰だっけ?あのテレビに出ていた人だなぁ。この人は誰だっけ?
ここでも出てくるのか?この人は歌舞伎の人だったかな?この俳優さん、べらぼうに出てるな。映画はいつ撮ったのかな?」
作品よりも、そちらに気持ちがいってしまう。
著名な役者さんを起用すると営業的にはいいのかもしれないが、作品としては考えてしまう。
べんさんは、へそ曲がりだから、変なことを考える。
映画はとても素晴らしい!
なにしろ、お金がずいぶんかかっている。
おっと、また余計なことを思ってしまった。
ぜひご覧ください!
私的には、最後の娘さんの言葉に涙した。
わたくしも、どれだけ周りを苦しめたか!
思い知るのだ。
反省しながら、23時に帰宅。
そういえば空腹だった。
志木市のAさんのおすすめ。
小説になっているのと漫画にもなっているらしい。
映画は3時間、一気に観せられる。
俳優たちのレベルの高さに驚嘆。
若い俳優さんが、いとも容易く(?)数百年の伝統の歌舞伎を踊り、演ずる。
若い人たちの力量はすごい。言葉にならないくらいレベルが高い。
べんさん、46年も音楽活動をしているのに、5年10年の若い人たちに敵わない。
どれだけ努力をしても、才能のある人には敵わないと言うことか。
映画のテーマ「血統か努力か」の歌舞伎の世界と同じように感じる。
いやいや、人生経験と努力でこそ到達できる世界がある。
そう信じるしかない。
映画を観て感じることの2つ3つ。
主演の吉沢亮さん、横浜流星さん、
お化粧すると、どちらがどちらなのかわからなくて、筋に入っていけない煩わしさを感じる。
いまのイケメン俳優さんは、みんな同じようなお顔をしている。
見た目には難しいなあ、と。美人女性ばかりのドラマも同じかな。
もう一つ、出演者のみなさんの演技が素晴らしい。
話の展開よりも、そちらに気を取られてしまう。
映画を、率直に楽しめないのだ。
「この人の流し目がすごい。台詞回しがすごい。結婚しているのだったかな?妻は誰だっけ?あのテレビに出ていた人だなぁ。この人は誰だっけ?
ここでも出てくるのか?この人は歌舞伎の人だったかな?この俳優さん、べらぼうに出てるな。映画はいつ撮ったのかな?」
作品よりも、そちらに気持ちがいってしまう。
著名な役者さんを起用すると営業的にはいいのかもしれないが、作品としては考えてしまう。
べんさんは、へそ曲がりだから、変なことを考える。
映画はとても素晴らしい!
なにしろ、お金がずいぶんかかっている。
おっと、また余計なことを思ってしまった。
ぜひご覧ください!
私的には、最後の娘さんの言葉に涙した。
わたくしも、どれだけ周りを苦しめたか!
思い知るのだ。
反省しながら、23時に帰宅。
そういえば空腹だった。
この記事へのコメント
その点、べんさんは唯一無二だな。