明日、神戸日帰り
綺麗な虹。
家から見られたのは初めて。
いいことがあるぞ!

こう暑いと、そして湿度。
北海道生まれにはきつい。
体調が悪くなる。
頭はいいのだけど。
初めて爪が縦に割れた。
右手の中指だ。
弦がひっかかってギターが弾けない。
この1ヶ月悩んだ。
もしかしたら、もうギターが弾けないかもしれない。
調べたら、そういう人も多いらしい。
「つけ爪」がある。
さっそく取り寄せてみる。
両面テープで爪に貼り付けるものも。
ダメだったら、左利きに変えるという手もある。
1年も修行すればなんとかなるだろう。
爪が弱くなった。
顔はいいのだけど、
明日は、よせばいいのに神戸日帰り。
5時に出て24時に帰宅。
昨年は、過激なスケジュールで北海道にでかけて、コロナに罹った。
明日も、無理をせずに無理をする。
坪谷さんと食事という楽しみもあるのだ。
虹も見られたし、明日はいい日に!
家から見られたのは初めて。
いいことがあるぞ!
こう暑いと、そして湿度。
北海道生まれにはきつい。
体調が悪くなる。
頭はいいのだけど。
初めて爪が縦に割れた。
右手の中指だ。
弦がひっかかってギターが弾けない。
この1ヶ月悩んだ。
もしかしたら、もうギターが弾けないかもしれない。
調べたら、そういう人も多いらしい。
「つけ爪」がある。
さっそく取り寄せてみる。
両面テープで爪に貼り付けるものも。
ダメだったら、左利きに変えるという手もある。
1年も修行すればなんとかなるだろう。
爪が弱くなった。
顔はいいのだけど、
明日は、よせばいいのに神戸日帰り。
5時に出て24時に帰宅。
昨年は、過激なスケジュールで北海道にでかけて、コロナに罹った。
明日も、無理をせずに無理をする。
坪谷さんと食事という楽しみもあるのだ。
虹も見られたし、明日はいい日に!
この記事へのコメント
見たのはロクジだったけど、綺麗なニジだった。
Crier-arko (空の橋) 🌈
と言います。
これは同時にJR釜石線花巻駅のエスペラント名になっています。
これを覚えておくと、三つのエスペラントの単語を同時に覚えることができ便利です。すなわち、Ciceroは空、arkoは橋というわけです。
ちなみに新花巻駅は
Steroj(星座 、複数形 )
鱒沢駅は
Lakta vojo (乳の道=天の川)
詳しくは次のHPを参照ください。
http://gingadreamline.web.fc2.com/aisho.html
こうして毎日、数個の単語を覚えていくと、1年で約1000個の単語を無理なく覚えられますから、日常会話には不自由しなくなります。
忘れたら、また覚えたらいいのです。
あっという間にエスペランティストの誕生です。
世界の主な都市には必ずエスペランティストがいますから、うまくいくと一宿一飯の恩義と通訳なしの会話を楽しみながら世界を無銭旅行することができます😲
べんさん、次の貧乏海外旅行にお勧めです!😆
まあ、ロシア🇷🇺やウクライナ🇺🇦、イスラエル🇮🇱やイラン🇮🇷でのホームステイは無理かもしれませんね………。
Crier-arkoではなくCxier-arkoでした
(エスペラントは一字一音が原則で、実際はチエール-アルコに近い発音なので、本当はCxierではない独自の表記をします)